このような方にオススメ
・AI での情報収集時代に向けて自社サイトで対策を行いたい方
・Google の最新検索機能についての情報をキャッチアップしたい方
・AI 時代のSEOの方向性について検討中の方
セミナー概要
ChatGPTの一般公開以降、生成AIの波は検索エンジンにも波及しています。
ユーザーが疑問の解消や相談をする時、AI を頼ることは一般的となりつつあります。
そのようなユーザーの行動変容を見据えて、各社は対話型のAI 機能を多数リリースしています。
検索エンジンの最大手Google も、まずBard(現Gemini) を23年にリリースした後、
25年には従来の検索エンジンに組み込む新機能として「AI モード」の提供を開始しました。
こちらの機能はアメリカで3月に試験公開され、5月からは一般公開されています。
※6/24 より2カ国目としてインドでも登録後利用可能になりました。
これまでのGoogle の新機能の展開の歴史から、日本においても導入が予想されます。
このたび、弊社でも対象の機能を一足先に体験してみました。
そこからは、従来の検索と類似する部分もあれば、AIモード独自の要素も多く見えてきました。
「これまでGoogle 向けにはSEO で対策してきたが、その方針のままでいいのか」
特に最新AIトレンドを把握している方は、強く疑問をお待ちではないでしょうか?
今回のセミナーでは、AI モードの概要やその検索体験、および従来の検索やAI 機能と比較し
見えてくる、これからの検索行動やWebサイトおよびSEOのあり方を解説します。
また、ご参加の上アンケートに回答いただいた方には、特典として
『AI機能向けSEO対策解説』をプレゼントいたします。ぜひご参加ください。