タイトル | 1年で受注率2倍!売上が上がるSalesforce活用の法則 ~入力の習慣化から商談の質向上まで~ |
---|---|
開催日 | 2021年10月5日 (火) 13:00~14:00 ※お申込み受付を終了しました |
対象者 |
・Salesforceを導入して1~3年程度の企業様 |
参加費 | 無料 |
開催形式 | Zoomウェビナー |
ご注意事項 | Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。 |
なぜSFAを導入しても売上が上がらないのか?
「売上向上を目的にSFAを導入したのになかなか効果が見えてこない」
「現場のメンバーが入力の意義を感じておらずSFAへの入力が進まない」
という現状に頭を抱える責任者の方が多くいらっしゃいます。
その理由は、ツールの設計・組織マネジメント両面において、
売上向上という目的に即して組み上げられていないからです。
SFAの成功の鍵は、土台作りにあります。
どのような目的・思想で、どのような現場の行動変化を促すのかを設計し
それをいかにSFAの設計の中に落とし込むことができるかが鍵を握ります。
本セミナーでは設計に主眼を置きつつ、現場の定着と活用を促進する
組織マネジメントへと発展した内容をお伝えします。
<セミナーの内容>
・ 営業プロセスの理解の仕方
・ 売上向上につなげるためのパイプライン設計
・ 目的や目標の立て方/合意形成の方法
・ 入力習慣をつけるメンバーのマネジメント方法
・ 商談の質を向上させるためのデータ活用方法
また、ノウハウを取り入れたことで受注率を1年間で2倍に向上した実例もご紹介します。
Salesforceの定着・活用をご担当されるDX部門やIT部門の責任者様、
売上責任を持つ営業部長様など、関係者をお誘いの上ご参加いただければ幸いです。
ご参加は無料。もし当日ご都合がつかなかった場合、
ご希望の方には申込者限定で録画もお送りしますので、ご安心ください。
登壇者
![]() |
株式会社Speee |
---|---|
大宮 拓 |
|
2017年から現在に至るまでSpeee社内の営業改革を推進しSalesforceの導入の決裁、現場への活用推進を手掛ける。2018年よりデータ領域の新規事業であるPAAM事業の責任者を兼任し、社内で培ったSalesforce設計から活用までのノウハウを社外にもご提供。クライアントのプロジェクトリーダーとともに提案サポートや現場に入り込んで構想やあるべきパイプラインの設計からを行い、セールス&マーケティングのDXをご支援している。 |
|
SpeeeのPAAM事業について |