タイトル | CDP機能比較のその前に 押さえておきたい5ステップ |
---|---|
開催日 | 2021年4月14日 (水) 15:00~16:00 ※お申し込みは終了いたしました |
対象者 | ・ CDP導入が方針として決まっている方 ・ CDPの比較検討を行っている方 ・ CDP選定の意思決定を行う立場の方 ※マーケティング・営業活動への利活用を目的としている方が対象のセミナーです。 ※弊社と同業企業に該当する企業様、個人のお客様はご参加をお断りさせていただきますのでご了承ください。 |
参加費 | 無料 |
開催形式 | Zoomウェビナー |
ご注意事項 | Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。 |
CDPの機能を比較する前にやるべきことは?
■ 「どのCDPを選ぶか」で、その後数年のマーケティングが変わる
CDPツールは、すべて一緒ではありません。 選んだCDPによっては、目的を達成できず、 「実際にやりたかったことが実はできなかった」 「データを蓄積してから活用方法を見出すつもりができていない」 そんな導入企業の声も聞かれます。 CDPの利活用は数年スパンで行われるため、 「どのCDPを選ぶか」が、今後数年のマーケティングを左右するのです。
■ CDP検討開始後、すぐ機能比較に走ってはいけない理由
CDPの検討を始めると、各CDPツールの機能の違いが気になります。 しかし、CDP導入にあたっては、体制・システム・施策の実現性など いくつも加味しなければならないポイントがあります。 CDPごとの機能比較だけでは盲点となる部分を、本セミナーでお伝えします。
■ 正しいCDPの選び方を学ぼう
Speeeでは企業様のCDP選定・導入・活用サポートを行っております。 選定フェーズでは、ツールや体制の組み合わせごとに、複数のCDPプランの作成をご支援しております。 その中で洗練されてきたノウハウが、本セミナーでお伝えする5つのステップです。 どの企業様でも活用できる、CDPの正しい選び方をお伝えします。 CDP選定にお困りの方は、ぜひセミナーにご参加ください。
セミナーに参加するメリット
メリット1. CDPの検討の進め方がわかる!
メリット2. 作成すべきドキュメント3種類の中身が分かる!
メリット3. ご参加者に「CDP選定マニュアル」をプレゼント!
登壇者
![]() |
株式会社Speee |
---|---|
大宮 拓 |
|
2012年Speeeに入社し、多くの大手クライアントのマーケティング支援を担当。以後アドテク事業の立ち上げとグロース、ネイティブアドプラットフォーム事業の立ち上げ等を歴任したのち、2018年よりデータ領域の新規事業であるPAAM事業の責任者を務める。Speeeのマーケティング支援サービスの拡大、組織マネジメントをプレーヤーを兼任しながら指揮。 |
|
SpeeeのPAAM事業について |